大社造りの神棚。
おはようございます。
オーケーリースです(*^^*)
みなさまのお宅では、神様をお祀りしていらっしゃいますか??
それは、ある日突然やってきました。
社長「今日、神棚が届くけん、受け取っておいて。」
1時間後。
想像より大きい( ゚Д゚)
社長の帰りを待ち、いざ!開封の儀。
しまねっこちゃんの頭のよう(*’▽’)
(※島根県の観光マスコットキャラクター)
檜のとってもいい香りがします!
まだ神様はお入りになっていませんが、
すでに神々しい佇まいです✨✨
こちらの神棚は「大社造り」となっています。
「大社造り」とは??
出雲大社を代表とするもっとも古い寺社建築様式の一つです。
正面から見たときに屋根が八の字に見えるものが「大社造り」の特徴で、
正面から見たときに屋根の面が見えるものを「神明造り」といい、
伊勢神宮などが有名です。
※藤本木工芸さまのホームページより※
目の前に出雲大社の本殿が現れた感じですね✨
こちらの大社造りの神棚は、
大社町にある、藤本木工芸さまにてオーダーメイド。
江戸時代の始めに出雲大社の専属桧物職(ひののしょく)として
元禄1700年代に創業されたそうです! なんと創業300年( ゚Д゚)!!
全て手作業なので、完成まで日数が掛かるそうですが
家庭用の神棚をオーダーメイドで作って下さいます。
ちなみに、この神棚をお迎えしてから
社長はプチいい事続きだそうです( *´艸`)
ご興味のある方、ぜひホームページをご覧ください♪
藤本木工芸さまホームページはこちら